「心理学概論I 2014」の感想 (17 APRIL, 2014)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。この日は2回目の授業。90分間最初から最後まで全く誰も寝ないという脅威の集中力 (でも、もうちょっと反応してくれるとうれしい)。

モーガンの公準が説明を読んでもよく分からない。

授業でもちょっと補足する。もし、分からないことがあったらぜひ次の授業までに調べてほしい。昔と違って今はGoogleがある。おかしな情報もあるが、基本的には正しい情報が得られるはず。Googleで「モーガンの公準」を検索し、いくつかのサイトを見る。複数のサイトの最大公約数が多分、正しい情報に近い。必ず授業の後はインターネット上の情報を探そう。それだけでもかなり勉強になる。

前だけ電気を切ってほしいです。

授業で説明したように、ここの教室は縦には電気を消せるけれど、横には消せないようになっている。ひどいつくりだよね。

赤ちゃんは無垢な存在ですよっ! (中略) 意図的に泣いてる訳じゃないんだから、赤ちゃんに罪はないと思います。

僕も赤ちゃんに罪はないと思うが、「意図」って何だろう? 例えば女の子が男の子にブランドものの高価なバッグをねだるのは邪悪なんだろうか? 赤ちゃんとの違いはなんだろう? おっぱいがほしくて泣くのと高価なブランドものがほしくてねだるのは何が違うのだろう?

気付いたらうなずきながら聴いていました。

たくさんうなずいてくれるとこちらも助かります。分からなかったら「はぁ!?」って顔すればいい。

生徒の感想に対する先生のコメントが興味深かった。

何度でも言うが、大学生は「生徒」ではなくて、「学生」だ。

めっちゃしゃべりますね。でも若干声がきこえづらいです。

給料分はしゃべるよ。声が聞き取りにくいという話が数名からあったので、気をつけてみる。

スクリーン (?) の文字をもう少し大きくしてくれたらうれしいです。

前でも見えない? 前の方の席がまだあいているので、前に来て受けよう。

後ろの方まで声が届きにくいです。

すいているのだから、前に来てください。

1限の授業はバス等々の理由で大学に行くのが大変です。何でもいいんで、中西先生からアドバイスが欲しいです。

大学に泊まる。

研究を目的として院に進みたいです。そのことについてこの大学の4月頭のガイダンスでは、本を読むことが大事と説明されましたが、中西先生から別にアドバイスをもらえたらうれしいです。

統計法、心理学実習などの方法論に関わる授業は特にまじめに受けましょう。3年生、4年生になったら研究を中心にやるために、できるだけ1、2年生で単位をたくさん取りましょう。僕のところに今なら大学院生がいるので、アドバイスをもらうのもいいかもしれないね。ぜひがんばって進学してください。どこの大学院に進むかによって違うけれど、うちの大学院も考えているなら「心理学検定」の1級以上を持っていると専門科目が免除されるので、ぜひ受けるようにしてください。今田先生の「心理学キーワード」という授業を2年生になったら受けるといい。

スライドの箇条がきのとこの・〜が全部同じで全部同じ項目か、上のを説明しているのかが分かりづらかったです。

レベルの異なるものについてはインデントしているので、そこに注目してみてください。

スライドが見えにくい場合は携帯で見ながら授業を受けてもいいですか。

構いません (禁止している教員もいるので、そこらへんは気をつけてください)。

去年、性善説、性悪説について、赤ちゃんの論文を紹介されていたと思うのですが、その後何か進展はありましたか?

あれ、そんなことあったかな。どの論文かメモを取っていないので、忘れてしまった。というか、あなたよく覚えているね。今年はちゃんと単位を取ろう!

まだ授業を受けて2回目だけど、プロジェクターを写すことはできるが先生が話されている内容でどれをメモしたりすればいいかが分からなかった。

最初はしょうがないけれど、2年生、3年生になる頃にはメモをうまく取れるようになってほしい。ある程度ひとまとまりの話を頭の中に蓄えて、それを自分の言葉で要約したものをメモするようにしよう (結構難しい)。

先生のTwitterをみましたが、結構俗っぽいことを呟いていて面白かったです。

余計なお世話だ (@daihiko)。

あの、ずっと聞きたかったんですけど、マスターベーションって人間しかしないんですかね?

少なくともサルはすることが分かっているよね。それ以外は知らないけれど。

普遍的な人間性はどんな特ちょうがありますか?

この授業の中では、特にそれに注目して学んでいくことになると思う。