学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。
血液型自体では性格は直接関係ないけど、「この血液型はこんな性格」と言われ続けることで、ふるまいがその通りになってしまうということはもしかしてあるんじゃないかと思った。
一部にそういうデータが公表されたこともあったが (A型者のA型得点が年々増しているというデータ)、いろいろな質問紙調査をやっても血液型別の差が検出されることはほとんどないから、そういうことがあっても、たいした効果ではないのかもしれない。
髪の毛は太陽光から頭を守っているということでしたが、猛暑でも練習や試合をする野球部員が坊頭なのはどういう心理なのでしょうか。
意味不明だよね。でも、彼らは帽子をかぶっているからいいんじゃないの?
脳の大きさにより、脳の部位が変化したりするのでしょうか (海馬がある種と、ない種がいたり)。それとも部位に変化はなく、全体的に昨日が良くなったりするのでしょうか。
ヒトを含む霊長類は新皮質の部分が特に発達していると言われているね。
男性は、ひとりで何人もの女性を世話することができないとありましたが、本当はたくさんの女性と関わりたいけれど大変だから仕方なく1人にしぼっているみたいなかんじで愛されていない感じがしました。
そういうふうに「自分一人だけを恋愛対象とし続ける」ことが「愛されている」ことだと考えるのは、いかにも女性的だと思うよ。
サル (やチンパンジー?) などはヒトと違い、しっぽがありそれを自在に操れるため、ヒトよりも脳が発達してても不思議ではないように感じるのですが
チンパンジーに尻尾はないよ。ところで、ムカデにはたくさん脚があるけれど、脳が発達しているように思える?
髪の毛は進化の適応により残ったものなら、男性がハゲるのはなぜでしょうか。
男性ホルモンが増えると頭髪は少なくなる。
講義には関係ないですが、先生のオススメの国はどこですか?
アメリカとイギリスとフランスに出張でちょっと行っただけのひとにそんなことを訊いてもしょうがないよ。
出産の時期というのは進化のリスクに伴って早まっていったものなのでしょうか? それとも2足歩行が始まった時期くらいから一気に縮まったものなのでしょうか?
分からない (知らない)。ヒトの全てが2足歩行をするまでだって結構な時間がかかったはず。
知らない人のTwitterをみても何もおもしろくないと思います。でも逆にすごく仲が良い人のTwitterをみてたらたまに心が暗くなります。
知っている人の話だけを聞いて生きているとどんどん内向きになるよ。自分の考えと全く異なる考えがあることさえ想像できなくなってしまう。
先生が言っていたような見ための行動などでは判別できないようなわがままな子は障がいがなくてもたくさんいると思うし、逆に「障がいを持っているから〜」といったようなそれを利用するような親がでてくるとも思います。
こういう問題を考える際、自分がどこの立場で物事を考えるかというのはとても重要だと思う。あなたのコメントシートには、A. 親のしつけがなっていなくて単にわがままな子、B. (外見上からは分からないが) 障害を持っていてわがままに見える子、C. 障害を持っているということを「利用する」親、という3種類のひとたちが出て来たよね。ここにはいろんな問題があって、例えば、AやCの存在があるから、Bの子が社会の中で適切に扱われないのを是とするか非とするかという問題や、そもそもBの子とAの子がそれぞれどのくらいの比率で存在するのか (自分が健康で周囲に関係者がいないと、Bの子の比率は少なく見積もるかもしれないが、実際にはかなりの比率で存在する)、Cの「利用する」という表現が適切かどうか (例えば障害者が障害者用の駐車場に停めるのは地位を「利用」していることになるのか、などということも含めて)、ということを考えなければいけない。もちろん、電車の中で騒いでいる子を見て、それが障害のせいなのか、単なるわがままなのか、なんてことはふつうの人には分からないわけだけど、そういうのって、障害を持った人にとっても、ふつうのひとにとっても不幸なことだと思うんだよね (分かっていればたいして腹が立たないことも、知らないせいで腹が立つ、ということは多い)。どういう社会にするべきかという問題は単に科学の問題ではなく、政治の問題だと思うけれど、よくよく考えて行きましょう (この問題を「授業そっちのけで」考えていた、と書いてくれていたので、嬉しく読みました)。
M先生の授業で2匹のボルボのビデオを見ましたが
スウェーデンの車かよ! 「ボノボ」ね。
この前テレビで、朝和食を食べるとうつになりにくいと聞きました。
うそでしょうー。日本人よりフランス人の方がうつにやりやすいの?
日本人はありとあらゆる毛が黒いわけですが、アメリカ人やイギリス人はありとあらゆる毛という毛が色が違うのでしょうか?
髪の毛が金色で脇毛が黒い、なんて例は知らないけれど、あるの?
犬が服を着ることに意味はありますか?
飼い主が溺愛していることが分かるという意味では「意味はある」んだろうけど、犬には迷惑なんじゃないかなあ。
心理学概論Iにて「キャリア教育は時間のムダ」とおっしゃられてますが、キャリアの授業を受けてみて全くその通りであると思いました。正直あの授業は大学による大学のための学生の利益を全く考えていない授業であると思います。私は本当に学生の利益を考えているのであれば、労働基準法を徹底的に教え、労働者の権利を守るための方法を教えるべきだと思います。
この前本田由紀さん (東大) という方の『教育の職業的意義—-若者、学校、社会をつなぐ』という新書を読んだけど、同じようなことが書かれていたね。「社会に適応する」という意味では、多少はキャリア教育も意味があるのだと思うけれど、今やっているような方法はバランスを欠いていると思う。
(サイコパス) どういう基準でサイコパスだと判断されるんですか?
そういう尺度があったと思う (ここらへんは心理の横田先生が詳しい)。
私は感情的で幼稚です。こんな私が心理学を専攻したのですが、やはり向いてなかったかなと自分の進路が迷走中です。心理学専攻でも就職できるでしょうか。
感情的で幼稚なひとの方が心理学には向いているよ。それをいかに相対化できるかが勝負。そもそも適性検査みたいな、「向いているかどうか」で進路を考えるべきではない。そんな検査で分かったとしても、その「向いている」とされる職業に就けるの?
最近は、排卵周期がわかるルナルナというサイトがありますが、なかなか正確らしいです。先生も使ってみてはどうですか?
それってふつうにオギノ式じゃないの? いまさらそんなの知ってどうするのよ。
先生はこの週末に「日本人間行動進化学会」に行ってこられたそうですが、いろいろな研究発表があったと思います。その中で、先生が1番おもしろいな、とかこれはすごい研究だな、と思った研究はどのようなものでしたか?
次の授業で話そう。ところで、来年はこの学会は広島でやることになっているので、学生のみなさんもぜひ参加してみよう (アルバイトの募集もあると思う)。