学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。2行しか書いていない人が2人ほどいるけれど、こういうのは「出した」ことにならないからね。
一番驚いたのは、どれだけ昔で、今より相当知能が低くても、子どものうみ方だけは知っていたということです。
知能の高さとは全然関係ないよね。どんな動物でも子どもか卵は産むでしょう? 「知能が低くて卵が産めない」なんて生物はあり得ないよね。
大学がだりぃです。
大学は無理して来るところじゃないよ。
ハンフリーって人ですか?
サルではないと思うよ。
授乳なんて行為を誰がいつ気づいたのでしょうか。
イヌも授乳を行うけど、その場合に「いつ気づいたのか」なんて思う?
昔友達に「お前ってネアンデルタール人の最後の子孫なんだろ?」と言われました。これは野生児的な一面を褒められたのでしょうか。単にバカにされたんでしょうか。
野生児的な一面を馬鹿にされたんだろう。
生物の中で、今、一番人間が優れていると思った。
今まで授業で何を聴いていたの?
歴史なんてぬりかえられるものだから、勉強なんてしてやるか! と思っていましたが、今日の先生の話を聞いて、少しは関心を持とうと思いました。
それはよかった。
女性でも狩猟に参加していたりはしなかったのでしょうか。
そういうこともあったかもしれない。でも、多分ほとんどの女性は子育てが忙しくそれどころではなかったでしょう。
1限あきらめようかと思いましたが、中西先生だから来ました。
何も出ません。
大人はよく、「最近の若い者は」とか「言葉づかいがよくない」とか言いますが、
そんなの何千年も言い続けているんだから、相手にすることはない。でも、言葉遣いについては、勝手に好きな言葉で話したらいいとは思うが、それで「お里が知れる」(出身階級が推測される) ことがあるから気をつけたほうがいいよ。それで損をするのは本人。箸の持ち方が悪かったら、「育ちが悪いんだな」と思われるでしょう。それといっしょ。
ネアンデルタール人は言語を扱うことはできたのでしょうか。
分からない。けれど、ホモ・サピエンスよりもその能力が低かったのは間違いない。
知能は相関すると言っていましたが、私はそうでないと思いますし、そうだとも思います。米を洗剤で洗う東大生は少なくないと聞きますし、
米を洗剤で洗う高卒はもっと多い。
一番前は逆に首が痛かったです。
逆に、私語をしなければ後ろに座れていたとも言える。
脳の大きさ=頭のよさではないんですかね?
身体が大きければ脳も大きいからね。
中途半端な知能で殺傷能力のある武器を持つということは、恐ろしいことである。
「頭のいい人は残虐なことをしない」と思い込んでいるね。だいたい大量殺戮の命令を下すのは「頭のいい人」だよ。ヒトラーとかスターリンとか。
高校のときの倫理の教科書にネアンデルタール人にも死の概念があった (たしか、死者に花をたむけていた) ということだったので、この頃から意識があったのではないですか。それとも、またウソですか。
そういう説もあるみたいだね。本当かどうかは知らない。
修道の院は、臨床心理士の受験資格は取得できないんですよね? その意味での広大だったんです \(^o^)/ 私立は国際大学かなーって。考えてるんですけど。広大は指定大学院の一種で、国際は、臨床心理士養成のための専門職大学院じゃないですか、何がどう違うんですか?
国際が専門職大学院だとすれば、筆記試験の一部免除があるんじゃないかな。公務員の心理職も視野に入れてみましょう。
現代人に近い者同士が戦っているというのは驚きました。
現代人同士も殺し合っているけれどね。
オタク趣味や登山家など女性へのアピールとは思えない行動も女性へのアピールなのですか?
オタクはちょっと方向が間違えちゃっているだけだし、登山家だって「意味のないことに必死になる」という意味では、そうでしょう。
親が咀嚼した肉や木の実は離乳食にはならなかったのでしょうか。
柔らかければなんでもいいというわけではないからねえ。
先生はパン派ですか? 米派ですか?
夕飯はパンでもいいが、朝は絶対米だね。
二日酔いの治し方、教えてください。
ない。
古代の障害者の骨などは見つかっていないんでしょうか。
見つかっているよ。精神のは知らないが、身体の障害に関しては。
父が車を運転している時に、危ない運転をしているおばさんを見て「女の人は、運転していると一点だけで、周りを見ないからあぶなかったしいな〜」と言っていました。
おっさんの運転もかなり危ないけどな。一番危なっかしいのは認知能力が衰える高齢者でしょう (高齢者用ステッカーはあるが、おばさん用ステッカーはない)。
ネアンデルタール人が、いなくなったとありますが、彼らが進化して、体格や脳の容量がホモ・サピエンスに近づいたとは考えられませんか?
ない。
毎朝起きるのがとても辛いのですが、そんな時、先生ならどうしますか?
そんな人でも、8時に寝れば朝も自然と起きられるでしょう。夜更かしはだめ。夜更かししても、どうせくだらない民放のテレビ番組見るだけでしょう?
昔誰かが温暖化は大した問題ではないのに、周りが大騒ぎしているだけと言っていましたが、先生はどう思いますか?
温暖化が実際に起きているかとか、それが何が原因で起きているかとか、そんなことは完全に専門外なので、全く分からないが、そのために冷房を我慢するとかそういうことはしたくないね。それにしても、「昔」ってみんなよく使うけど、そんな昔かよって話だよね。
先生は”スイッチを押すとき”という小説・映画を知っていますか? 子供がスイッチを押すと自殺できるように手術され家族から隔離されて生活します。
知らない。なんかそれも後味悪そうだなあ。
研究者というのは、自分の仮説が間違っていたりするのはいやなのですか?
そういう人もいるけれど、一番の問題は「業績がほしい」ということだよ。データがきれいじゃないと論文にならないでしょう?
今の時代にモテる人たちの特徴が数十万年後の人類の特徴に影響するということでしょうか。
それが万年単位で続けばね。
先生は両声類や多声類といわれる人々を知っていますか。その人たちは進化によるものなのですか?
全く知らない。こういう場合「進化によるもの」ではない場合というは、完全にそれが訓練で出来る場合だけだよね。
勉強ができる人はそうたい的にコミュニケーション能力も高い場合が多いと言っていましたが、先生もコミュニケーション能力が高いですか?
そもそも勉強があまりできず、コミュニケーション能力も低かった (だからいつも罰掃除をさせられていたんじゃないか)。
私は子どもはほしいですが、人生を全て育児に費やすのは嫌です。
母親は一生母親だよ。その覚悟なくして母親になろうとは思わない方がいいんじゃないの。
伝統的な子を、育てるために、5〜6才くらいまで母乳を与えることにとても驚きました。
たまにこういう「いったいどこで誤解したんだろう?」という感想があるんだよね。テキトーに聞いていたんならいいんだけど、まじめに聞いていたのなら、ちょっと心配。
顔ではなく中身で判断してほしいですね。っていったら先生は「ではお前は中身もいいのか」と言うと思います (笑)。
分かってるじゃないの。化粧と服装で外をごまかす方が簡単。
親学の人たちはうざいなあと思いました。
でもね、ああいうアホに限って案外力を持っているんだよ、世の中怖いね。
(親学) 思い出を美化しているとは違うのですか? 私たちの時は、今みたいなひどいイジメはなかった…とか。
そうそう。自分たちが生まれ育った時代を美化するのはこういう人たちの特徴。昔からひどいいじめはあったし、むしろ「伝統的子育て」の時代の方が凶悪犯罪も多かった。今の方が余程まし。
2ちゃんのまとめはどこを見てますか?
人から紹介されたものしか見ないので、分からない。
電子書籍の話題を最近よく耳にしますが、先生はどう思いますか?
あれのおかげで雑誌を買うことはなくなった。どうせ棄てるものなので、デジタルで十分。電子書籍の一番いいところは「検索」ができるところだね。検索機能が充実したアプリで見ることが大事なんじゃないの。読みやすさは圧倒的に紙。