「進化と人間行動2009」の感想 (12 Jan, 2009)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。去年からこの試みをしているが、だいたい「3行以上書くように」と指示すると、3行きっかりしか書いていないものはたいてい内容が薄い。いかにも義務感で書いている感じのものがほとんどだ。なので、フィードバックを書くときには「3行きっかりしか書いていないものは斜め読み」という戦略が使える。だいたいおもしろいものが書いていたり、アツく反論してある読み応えのあるものは4行以上だ。

最近、ある学生が、別の先生 (専攻も違う) の授業について、「あの先生の授業では反論を書くと単位を落とす。試験はちゃんとできたのに」と言っていた。本当にそういうことがあるのかはちょっと分からないが、こんなことがあったら大問題なのだから、もっと大きな声であちこちに文句を言ったらいいのに。彼女は同時に「心理の先生はどちらかというとおもしろい反論に対してかえって評価が高い」とも言っていた。確かにその通りで、「おもしろかった。先生の言うとおりだと思う」なんて書かれても何にもおもしろくない。かといってほとんど内容を理解しておらず、誤解してアツく反論されるとため息が出る。内容を理解した上での反論は読み応えがあるし、そういうのは歓迎だ。反論するためにはかなり勉強をしていないといけないので、そういう意味でも、「反論したら落とす」ようなだめ教員に懲りず (そういうひとがいるとしたら、だけど)、ちゃんと批判的にものごとを考えるようになってほしい。そういえば僕は大学生の頃、あえてファシズムを擁護する西洋史のレポートを書いて (もちろん、思想的にはファシズムなんて大嫌いだが、当時は血気盛んだったので、おもしろそうだったので、あえてそうしてみた)、Cにされたことがあるのを思い出した。落とされなかっただけマシだが、多分この先生は僕のことを危険分子だと思ったことだろう。

今日の授講 (ママ) の後半で先生のスピードがめっちゃ早い (ママ) です!!

テストには出ないから大丈夫。

今日百閉症を言ったところで、その百閉症に関する映画を見たいです〜

(この学生は留学生) あ、それは「百閉症」ではなく、「自閉症」。映画は『レインマン』。おすすめ。

心の理論が故障した場合は、何か、他のものが、発達したりするのですか。

心の理論が欠如していると言われている自閉症のひとでも、ふつうのひととは違ったやり方で他者とコミュニケーションをとることができるようになると言われている。僕はあまり詳しくないので、自閉症の本を読んでみよう。

今まで勉強してきたルーズリーフを見返してみて、その量の多さに圧倒されてしまいました。

え、教養の授業なので、かなり遠慮して少なめにしてあるのにー。これの倍はやりたいのよ、本当は。

今後また中西先生の授業があれば是非うけたいです。ありがとうございました。テストがんばります♡

♡は安売りしちゃだめ!

私はクモは少しも怖くないです。私の部屋にも1ヶ月以上前から3cm×2cmくらいの茶色い毛のモコモコしたクモが住みついています。

想像しただけで蕁麻疹が出そうだ。今度研究室にクモが出たら呼ぶので、すぐに連絡先を教えなさい。うちの子に「なんでXが好きなの?」と訊くと、たいてい「だって好きなものは好きなんよー」と広島弁で答えてくれる。クモも「嫌いなものは嫌いなんよー」。

私は、経営学科で心理学について学ぶことはないので

いや、むしろ経営学でやっていることって、心理学でしょう? かなり近い分野だと思うから、心理学もちゃんと勉強しよう。

(うつの子に) 何もしてあげれなかった自分が嫌でした。

病院とか相談機関を相談するくらいかなあ、できることは。僕もそういうひとに対して何かができる気がしない。

私は、クモやヘビは基本的に平気ですが、はう虫がだめです。これも、はう虫の中には毒をもったものがいたからでしょうか?

ミミズも夜盗虫も特に人間には害はないけど、ムカデは怖いね。でも、ここらへんって進化的な説明がどのくらいできるものなのか、僕は懐疑的。教科書でもそのへんのことが書いてあるので、読んでみよう。

生まれつき高い所が嫌いな人はいないかも。

いや、ひとはたいてい高いところが生まれつき嫌い。「視覚的断崖 (visual cliff)」で検索のこと。

言い出しっぺが犯罪者なんですよね?

あ、別に楽園追放仮説を言い出したのが犯罪者ということではない。

後期受けた講義の中で一番おもしろくて興味深かったです。新しい視点がひらけて、今までとは違った見方ができるようになりました。ありがとうございました。

新しい視点が拓けた、というのはうれしいコメント。うちにも進化心理学の専門家がスタッフでいればいいのにね (僕のアイデンティティは「進化心理学者」ではないので)。

この授業に限ったことではないですが、先生がいくら注意なさっても私語をやめないクズが多すぎると思います。

だよねえ。学生同士で注意するような文化をつくれないものだろうか。

北海道は寒いので虫とか少なそうですがどうなんですか?

実際かなり少ないと思う。冬の間は全くいないし。広島に来てその虫の多さに驚いた。

自閉症は認知症の1つの原因だと思う。

いいえ。

自分の身体を守るために嫌いになるのでしょうか?

食物の嫌悪条件づけは基本的にはそうだよね。好き嫌いにも意味がないわけではない。

心理学の先生を見ていると無条件で恐怖心がわくのはなぜでしょう?

条件づけの問題? みんなやさしいよ。

以前指を切ったとき、はじめは痛くなかったのですが、大量の血がでていると気づいた瞬間に痛みを感じました。これも、同じ理論なのでしょうか?

準備性仮説とは関係のない話だと思うが、人間はいろいろな情報を取り入れて判断するので、視覚的情報が痛みを増すということはあり得ることだ。